元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631608895/
1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:41:35.32 ID:QbxCdKa9r
1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:41:35.32 ID:QbxCdKa9r
すまん、何?
2: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:41:57.12 ID:OBzjNPR4d
寿命や
29: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:45:07.11 ID:rAABlqBHd
>>2
これ
これ
345: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 18:02:26.78 ID:/nNT08AEH
>>2
実際一部のけた違いなの除けばコンテンツの寿命なんて10年でいいとこ15年くらいだよな
そこ越えるとマンネリ打破のために色々変えて旧来のファンが離れるか変えずに人が減るか
実際一部のけた違いなの除けばコンテンツの寿命なんて10年でいいとこ15年くらいだよな
そこ越えるとマンネリ打破のために色々変えて旧来のファンが離れるか変えずに人が減るか
4: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:42:05.93 ID:LyIFYI2ud
むしろ1回ガチで終わったのによくここまで巻き返したやろ
6: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:42:32.79 ID:BpBsaDe5M
アイドル系が潮時
7: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:42:47.28 ID:UZ7XnvUIM
何回か終わりかけて何回か復活した
10: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:43:01.35 ID:BjTj+IGQr
ファンがおじいちゃんやからな
14: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:43:20.49 ID:7J0CtgrD0
もうバラバラの各コンテンツある程度統合したいやろうけど
どれも関わって企業がバラバラだからそれも出来ない模様
どれも関わって企業がバラバラだからそれも出来ない模様
17: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:43:49.99 ID:EFcscCGRd
>>14
新しい方は老害押し付けられたくないしな
新しい方は老害押し付けられたくないしな
19: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:43:59.93 ID:hRfxdE14d
ライブできなくなって熱心な層の目が覚めてしまった
35: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:45:30.61 ID:fvTXGbfSd
>>19
コロナもエエことするんやな
コロナもエエことするんやな
22: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:44:20.86 ID:F5japtSJ0
さすがに言い訳の仕様がないくらい廃れたな
25: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:44:53.70 ID:A6YIzWTcd
10年前に終わらなかっただけ奇跡
31: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:45:12.42 ID:hRfxdE14d
ミリオンアニメ化←現状の最終兵器であるこいつにまったくの続報がない理由ガチででなんやねん
36: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:45:57.04 ID:rym6XYEH0
バチャに食われたコンテンツはこれな気がする
42: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:46:25.61 ID:h02mwPAS0
シャニマスキャラの見た目は可愛いのに何故
45: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:46:45.36 ID:+789EOKQd
>>42
いくらなんでもクソゲーすぎる
いくらなんでもクソゲーすぎる
60: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:47:52.99 ID:h02mwPAS0
>>45
そうなんやねそれは運営が悪いわ
そうなんやねそれは運営が悪いわ
49: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:46:59.75 ID:hXnU/UXb0
ソシャゲって難しいよな
コンシューマーみたいに区切りつけて新世代みたいなことやりにくいし
新規入るタイミング作りにくいうえに続けば続くほど入りにくくなるのに抜ける人はいる
コンシューマーみたいに区切りつけて新世代みたいなことやりにくいし
新規入るタイミング作りにくいうえに続けば続くほど入りにくくなるのに抜ける人はいる
98: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:51:06.08 ID:7J0CtgrD0
>>49
ソシャゲに限らずネットコミュニティの大半がこれやな
ソシャゲに限らずネットコミュニティの大半がこれやな
119: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:51:56.95 ID:thGaU6kK0
>>49
よく考えたらパズドラがまだ上位に食い込んでるのヤバイな
よく考えたらパズドラがまだ上位に食い込んでるのヤバイな
863: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 18:20:28.86 ID:KxZjCgVH0
>>119
パズドラとモンストはやっぱシンプルなんだろな
いつやってもいつ抜けてもいい
だから続いてる
パズドラとモンストはやっぱシンプルなんだろな
いつやってもいつ抜けてもいい
だから続いてる
52: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:47:12.88 ID:p01PnNlLd
ここ数年ラブライブとバンドリに殺されて息してなかったのにな
ウマに死体蹴りされててクソワロタわマス豚ざまぁw
ウマに死体蹴りされててクソワロタわマス豚ざまぁw
55: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:47:27.51 ID:sIF2Cgsyd
>>52
やめたれw
やめたれw
56: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:47:31.62 ID:CFKw3Vw+M
シャニマスはゲーム性くそやからな
音ゲー出たらやるかもしれん
音ゲー出たらやるかもしれん
58: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:47:49.95 ID:S0rOpiSVM
でもシャニマスにはシナリオがあるから…
59: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:47:50.50 ID:K9fnslGed
うるさい老害のいないウマ娘いくわ
66: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:48:35.22 ID:YmxH7twy0
>>59
うるさい史実厨がいるぞ
うるさい史実厨がいるぞ
69: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:48:42.18 ID:0PIBk4RA0
ソシャゲにいったのが結果的に寿命を縮めたんかもな
71: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:48:55.38 ID:nvdJsmI40
ライブコンテンツなのにライブ出来なくなったらこんなもんよ
83: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:50:06.49 ID:gQWuuKMea
>>71
皮被ってバーチャルライブすればいいのに一回やっとったやろ
皮被ってバーチャルライブすればいいのに一回やっとったやろ
88: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:50:24.72 ID:nvdJsmI40
>>83
そんなもんウケんで
そんなもんウケんで
73: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:49:02.01 ID:jtDbIpdS0
なんで頑なにサブスク解禁しないんやろな
76: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:49:31.92 ID:fDMOrzKT0
元々全盛期でもオタク受けするようなキャラデザじゃなかったよな
むしろ何で一時期でも売れたかわからんコンテンツ
むしろ何で一時期でも売れたかわからんコンテンツ
136: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:52:58.62 ID:7J0CtgrD0
>>76
ラブライブの初代もそうだったけどコンテンツとして未完成だったからこそそれがユーザーが盛り上げる余地になって
ユーザーの熱量も凄かった
ラブライブの初代もそうだったけどコンテンツとして未完成だったからこそそれがユーザーが盛り上げる余地になって
ユーザーの熱量も凄かった
160: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:54:11.18 ID:UV8Lnutga
>>136
今はコンテンツとして未完成だとクソ扱いされてすぐに終わるからな
むしろ今までよく保った方や
今はコンテンツとして未完成だとクソ扱いされてすぐに終わるからな
むしろ今までよく保った方や
79: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:49:49.64 ID:dhzW8kM40
シャニマスはこれからアニメやるんやろ?
117: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:51:51.90 ID:gPs9JyXwd
>>79
やるとしても数年後やで
ミリオンライブがアニメ化モタ付いてガッツリ蓋しとるからな
やるとしても数年後やで
ミリオンライブがアニメ化モタ付いてガッツリ蓋しとるからな
132: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:52:46.16 ID:UdMU63+gM
>>117
ホモの前例があるから先にやれる定期
ホモの前例があるから先にやれる定期
85: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:50:15.79 ID:hVcUAwfoM
デレステ無駄なキャラ多すぎやろ
実質ハズレなSSR引くと萎えるわ
実質ハズレなSSR引くと萎えるわ
92: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:50:45.81 ID:mwRyAgSJd
声もつかないモブキャラ多過ぎだろ
100: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:51:10.35 ID:RCK+6Ups0
>>92
そんなんデレだけや
そんなんデレだけや
102: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:51:17.01 ID:nvdJsmI40
マス豚「声豚ほんま消えろ!」「このキャラの考察がさァ!」
声豚「ライブもなくなったしもうアイマスはええか…」
結果廃墟に
声豚「ライブもなくなったしもうアイマスはええか…」
結果廃墟に
105: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:51:24.66 ID:/E1H0CoLd
初音ミクがおかしいだけでニコニコ御三家ってもう15年も前やし東方なんて原作ゲー大爆死やで
148: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:53:42.24 ID:MqLBALOV0
>>105
初音ミクって今何してんの
初音ミクって今何してんの
229: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:57:21.12 ID:nQqFu5tm0
>>105
ボカロは上手い事ファンの世代交代に成功したけどアイマス東方って結局昔からのファンがずっと続けてる印象よな
ボカロは上手い事ファンの世代交代に成功したけどアイマス東方って結局昔からのファンがずっと続けてる印象よな
410: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 18:04:37.17 ID:d0y4bcRz0
>>229
ボカロは作り手の世代交代があるから強いな
ボカロは作り手の世代交代があるから強いな
432: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 18:05:24.65 ID:5vtsoO8Id
>>229
東方とかソシャゲのcmが結構流れてるのに全然アクティブ増えないのがヤバイ
コンテンツってアンチを見なくなったらガチの終わりや
東方とかソシャゲのcmが結構流れてるのに全然アクティブ増えないのがヤバイ
コンテンツってアンチを見なくなったらガチの終わりや
673: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 18:14:25.60 ID:xRrz95a6d
>>229
ボカロは海外人気とキッズ人気手に入れたガチの勝ち組やから
ボカロは海外人気とキッズ人気手に入れたガチの勝ち組やから
106: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 17:51:30.18 ID:/RuUHqBx0
さっさサブスク解禁しろよ
コメントする