元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635218055/
1: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:14:15.74 ID:FPQ96PiV0
1: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:14:15.74 ID:FPQ96PiV0
誇らしいわ
2: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:14:58.46 ID:FPQ96PiV0
勲章貰ったしもう新作とか要らんで
5: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:15:53.94 ID:HpHqRijx0
>>2
ガイアギアの映像化やってや
ガイアギアの映像化やってや
209: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:47:20.66 ID:q77mUop8d
>>5
いうほど観たいか?ドラマCDで我慢しろや
いうほど観たいか?ドラマCDで我慢しろや
3: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:15:14.86 ID:7vBx7P6ja
元気に長生きしろよハゲ
7: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:16:30.64 ID:ebLawNxVd
ブレンパワードも作り直さなくていいぞ
32: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:25:30.21 ID:lfYts2FI0
>>7
あれは本当に作り直さなくていいぞ・・・
あれは本当に作り直さなくていいぞ・・・
431: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:07:52.49 ID:n+0RbmUKM
>>32
ワイが作り直してぇわと当時思った
ワイが作り直してぇわと当時思った
11: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:18:23.66 ID:WNk2lLLN0
ガンダムを自分だけで独占せずにみんなのものとしてみんなに作らせてガンダム世界をここまで大きくしたんやからホンマに文化功労者よな
28: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:23:42.84 ID:rwgudsofd
>>11
マーブルヒーローみたいな作品になってるよな
いろんな作家でシェア出来る
マーブルヒーローみたいな作品になってるよな
いろんな作家でシェア出来る
30: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:24:24.22 ID:phfm+zFe0
>>11
ほんまに文化になっとるしな
ほんまに文化になっとるしな
34: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:25:39.13 ID:LE8s+qLY0
>>11
ホンマやな、ただの商業作品の域出てるな
ホンマやな、ただの商業作品の域出てるな
71: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:31:30.49 ID:ZfWnNZdda
>>11
ガンダムをぶっ壊せってスタンスで他の人に監督任せてるのは有能だよな
ガンダムをぶっ壊せってスタンスで他の人に監督任せてるのは有能だよな
81: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:33:37.17 ID:dBvIRh+kp
>>71
庵野も他の人がエヴァ作ってもいい的なこと言ってたけど
25年も1人の人間が作り続けたきた作品を引き継ぎたい奴なんていなさそう
庵野も他の人がエヴァ作ってもいい的なこと言ってたけど
25年も1人の人間が作り続けたきた作品を引き継ぎたい奴なんていなさそう
86: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:34:13.96 ID:sDTCY5W40
>>81
そもそもエヴァってそういう作品じゃないよな
庵野色強すぎてあんなの他者は手を出しにくい
そもそもエヴァってそういう作品じゃないよな
庵野色強すぎてあんなの他者は手を出しにくい
72: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:31:37.34 ID:Dt1qDh+Qx
>>11
庵野が死んだらエヴァも消えるけど富野が死んでもガンダムはずっと残るからな
庵野が死んだらエヴァも消えるけど富野が死んでもガンダムはずっと残るからな
79: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:33:11.17 ID:WcvlciTJM
>>72
富野が死んだら庵野がシン・ガンダム作るぞ
そしてシン・イデオンになる
富野が死んだら庵野がシン・ガンダム作るぞ
そしてシン・イデオンになる
80: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:33:34.24 ID:sDTCY5W40
>>79
庵野はイデオン大好きだもんな
庵野はイデオン大好きだもんな
94: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:34:52.06 ID:rwgudsofd
>>79
旧劇が実質シンイデオンみたいなもんやろ
旧劇が実質シンイデオンみたいなもんやろ
98: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:35:11.55 ID:sDTCY5W40
>>94
思いっきり影響受けてるの分かるよな
思いっきり影響受けてるの分かるよな
13: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:20:07.09 ID:tZCwpYhm0
勲章ではないんか
60: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:29:51.10 ID:4KSxpi8z0
>>13
勲章は功労者の中から選ばれるらしいで
勲章貰うまで元気でいてほしいわ
勲章は功労者の中から選ばれるらしいで
勲章貰うまで元気でいてほしいわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:20:25.44 ID:v039SaWGM
ブレンパワードリメイクで国民的アニメになる可能性
24: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:22:51.76 ID:dBvIRh+kp
>>14
ポリコレ対策でOPは男も裸に
ポリコレ対策でOPは男も裸に
56: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:29:03.99 ID:WUutDMyud
>>14
ジョナサンの声優かわるならせんでええ
ジョナサンの声優かわるならせんでええ
155: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:42:30.50 ID:6/3dBDN80
>>56
ほんこれ
ほんこれ
157: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:42:35.22 ID:yTecqxmAa
>>14
今さらああいうのは受けないんちゃう
今さらああいうのは受けないんちゃう
20: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:22:07.31 ID:QTTp1fKT0
ハサウェイ触るみたいな話はどうなったん
22: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:22:27.27 ID:tZCwpYhm0
>文化功労者として選定されて「アニメーションも映画です」と一言。「映画は常に、文化を破壊し、損ねる可能性を持っています」と文化と映画の関係に言及し、「いつも危うい道のりに立っていると自戒し、浮かれないことにします」と自重した。
65: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:30:47.04 ID:JNrrgE+zM
>>22
御大らしいええコメントや
御大らしいええコメントや
134: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:40:00.35 ID:VeeLJhip0
>>22
よくも悪くも「青年」だなあ
「こうします」「気をつけます」
まあいいんだけど
よくも悪くも「青年」だなあ
「こうします」「気をつけます」
まあいいんだけど
26: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:23:03.99 ID:k6wpSKFr0
ブレンパワード見返したら内容が意味わからなかったけどアニオタwikiで理解できたって本人が言ってたな
45: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:27:20.32 ID:lfYts2FI0
>>26
自分でわからんもん作るな定期
自分でわからんもん作るな定期
33: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:25:34.67 ID:iFcMQO3LM
あのハゲなら勲章辞退するはずやぞ
36: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:25:54.75 ID:x6KSWopO0
こいつに渡すなら宮崎駿とか庵野に渡せよ
43: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:27:12.54 ID:j8+8ylaj0
>>36
駿はとっくに貰ってるぞ
駿はとっくに貰ってるぞ
377: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:03:42.89 ID:9hshK4t10
>>43
パヤオってクソ左翼なのに文化功労者は貰ってるんだよな
文化勲章は拒否すんのかな
パヤオってクソ左翼なのに文化功労者は貰ってるんだよな
文化勲章は拒否すんのかな
37: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:26:25.27 ID:x+/kjmAz0
ブレンパワードはストーリーとかセリフはそのままで映像だけ新規にしろ
50: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:27:53.10 ID:lfYts2FI0
>>37
今流したら荒れに荒れそう
今流したら荒れに荒れそう
40: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:26:34.13 ID:me6uTB+h0
ガンダムをみんなのものにした!とか言うけど結局宇宙世紀ばっか評価されてるの草
42: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:26:51.62 ID:jgVy57MWp
アニヲタwiki認知してて草
本作について「こんなにもわからない話を作ったことにゾッとしました。本当に理解できなかったんです。ムック本も読んだんですが、もっとわからなかった」と告白して会場を沸かせた富野監督は「でも『アニヲタWiki(仮)』というサイトが作品全体の解説をしてくれていて。これを読んだらよくわかりましたし、勉強させてもらいました。ここにライターの方がいらっしゃったら、お礼を申し上げます」と呼びかけ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/21037188/?__twitter_impression=true
本作について「こんなにもわからない話を作ったことにゾッとしました。本当に理解できなかったんです。ムック本も読んだんですが、もっとわからなかった」と告白して会場を沸かせた富野監督は「でも『アニヲタWiki(仮)』というサイトが作品全体の解説をしてくれていて。これを読んだらよくわかりましたし、勉強させてもらいました。ここにライターの方がいらっしゃったら、お礼を申し上げます」と呼びかけ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/21037188/?__twitter_impression=true
44: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:27:15.51 ID:OH7q6y810
>>42
草
草
55: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:28:55.72 ID:apwAf9se0
>>42
自分の作品だろ…
自分の作品だろ…
138: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:40:14.28 ID:dzUKq+pv0
>>42
Gレコの方がわかんねーよハゲ
Gレコの方がわかんねーよハゲ
144: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:41:41.34 ID:4lhmU9o1r
>>138
Gレコは社会科見学の話と思えばええで
Gレコは社会科見学の話と思えばええで
47: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:27:34.74 ID:rwgudsofd
ガンダムはもう作品じゃなくてジャンルやもんな
コメントする