元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637561095/
1: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:04:55.82 ID:Bs0coKlq0
1: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:04:55.82 ID:Bs0coKlq0
ポケモンが全く同じ流れで草
2: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:05:18.62 ID:WqMcswHwM
言うほどポケモンってそんな感じか?
13: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:08:45.35 ID:xcQowmB60
アプデで走ってると自分以外いなくなるの悲しい
101: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:28:09.23 ID:4nr1Ddq90
>>13
1番初期verはクラッシュも多かったけど人は沢山いて孤独感はなかったよな
1番初期verはクラッシュも多かったけど人は沢山いて孤独感はなかったよな
16: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:09:22.13 ID:ziSvNGBwr
返金しただけマシという風潮
17: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:09:24.39 ID:J7ijNWMh0
実質前作のウィッチャー3が未だに今年だけで1000万以上売り上げている事実
54: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:18:42.20 ID:ejUJguAGM
>>17
嘘やろ?
嘘やろ?
107: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:29:09.44 ID:CTna/zqT0
>>17
昨日1400円で買ったわこれだけ安売りしたらそら売れるよ
昨日1400円で買ったわこれだけ安売りしたらそら売れるよ
20: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:09:51.15 ID:BkWYYK+70
そもそもあれは世界観からして日本人受けしないし話題にならないのも仕方ないよね
91: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:26:05.72 ID:Di+Zww2B0
>>20
元々サイバーパンクは日本でも人気分野やし
海外でも発売後猛バッシング食らったぞ
元々サイバーパンクは日本でも人気分野やし
海外でも発売後猛バッシング食らったぞ
97: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:26:55.12 ID:v2kFeuxId
>>91
声がデカいだけで別に人気ジャンルではないだろ
声がデカいだけで別に人気ジャンルではないだろ
23: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:10:44.91 ID:FTE2ZxlSd
GTASAとの比較動画で草生えた
その世代のゲームと比較せな褒めるところがないんかこれ
その世代のゲームと比較せな褒めるところがないんかこれ
41: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:14:53.45 ID:CmcUBAlX0
>>23
SAが変態すぎるからしゃーない
GTA5でさえあのゲーム超えてないやろ
SAが変態すぎるからしゃーない
GTA5でさえあのゲーム超えてないやろ
26: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:11:02.20 ID:yz+NuBNcd
今はどうなん?ちなPS4版
32: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:12:34.91 ID:JQM7fNuH0
>>26
街を歩いてるNPC壊滅したけど普通に遊べるようにはなったらしいで
街を歩いてるNPC壊滅したけど普通に遊べるようにはなったらしいで
60: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:19:50.00 ID:LFX0XPq60
>>32
コロナエディションは草
コロナエディションは草
35: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:13:37.97 ID:vDEOUh660
あの世界観歩き回れるだけで最高やったわ
37: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:13:57.16 ID:v03nM+76a
返金してソフトも売れるから実質プラスになる神ゲーム
40: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:14:48.81 ID:X5hSGkzTr
ナイトシティ使い回してええからもっと自由に暮らせるの作って欲しい
支配体制を壊しに行くのは確かにパンクやけども巻き込まれて状況に流されてる感強かった
支配体制を壊しに行くのは確かにパンクやけども巻き込まれて状況に流されてる感強かった
80: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:23:58.57 ID:rmj6eVnsr
>>40
GTAOみたいに自分の家持ったりしたかったわ
Vの部屋あるとはいえほとんど行かないし
GTAOみたいに自分の家持ったりしたかったわ
Vの部屋あるとはいえほとんど行かないし
114: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:30:15.25 ID:4nr1Ddq90
>>80
裏技で登れるビルの上に家の代用できる豪邸みたいなんあったろ
裏技で登れるビルの上に家の代用できる豪邸みたいなんあったろ
47: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:16:41.63 ID:SKCewg10d
サイパンの尻拭いのせいでウィッチャーの新作なんて完全に未定になったんちゃうか?
67: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:21:51.20 ID:s3JC2wnZa
>>47
元から3で終わり言うてたやろ
元から3で終わり言うてたやろ
48: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:16:44.57 ID:FwRNRvVqr
TRIGGERによるアニメ化が控えているという事実
とんだハズレくじやったな…
とんだハズレくじやったな…
49: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:17:17.21 ID:TE/m70U4d
>>48
ま?
ま?
58: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:19:43.75 ID:TWEvKmX0p
>>48
TRIGGERも外れスタジオやから
TRIGGERも外れスタジオやから
61: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:19:57.39 ID:DIPELS8U0
PC買い替え促したらしいしセーフ
63: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:20:21.60 ID:61gzCt8f0
凄いゲームやで
凄いだけで面白くないけど
凄いだけで面白くないけど
65: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:21:25.62 ID:/XfuBm4/0
ライフパス結構悩んだのにどれ選んでもほとんど変わらんのも草はえる
70: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:22:15.43 ID:M9K7JcjPa
サイパンのおかげでグラボ安い時に買えたからセーフ
73: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:22:53.70 ID:JwKY5C8z0
gtaやらrdrやらサイバーパンクやらを楽しいって言ってる奴らどんだけ年寄りなんだよ
反射神経も頭脳も衰えて何も不満を感じないのか?
残ったのは感情を抑えられない萎んだ前頭葉だけだから楽しいって錯覚してるんだろ
反射神経も頭脳も衰えて何も不満を感じないのか?
残ったのは感情を抑えられない萎んだ前頭葉だけだから楽しいって錯覚してるんだろ
76: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:23:33.67 ID:pegM1jNS0
>>73
クソみたいなセンスのない快適なだけのゲーム絶賛してそう
クソみたいなセンスのない快適なだけのゲーム絶賛してそう
81: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:24:06.48 ID:s3JC2wnZa
>>73
毎日同じステージ同じキャラ同じ銃で撃ち合ってそう
毎日同じステージ同じキャラ同じ銃で撃ち合ってそう
77: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:23:37.79 ID:Ybjslyve0
紺碧に忍び込むまでがピーク
エンディングどれも微妙や
エンディングどれも微妙や
82: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:24:14.66 ID:Actrg1Kl0
しかもコロナ関係ないからな
最適化とバグ取りくらいちゃんとやれよ
最適化とバグ取りくらいちゃんとやれよ
93: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:26:18.45 ID:pegM1jNS0
>>82
関係は一応あるんやないか?
1番の繁忙期に重なってたやろ
まあそれは言い訳にはできんがな、まあゲーマーは他のゲームもだけどもっとコロナの影響を考えた方がええと思うが
関係は一応あるんやないか?
1番の繁忙期に重なってたやろ
まあそれは言い訳にはできんがな、まあゲーマーは他のゲームもだけどもっとコロナの影響を考えた方がええと思うが
129: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:32:01.96 ID:4nr1Ddq90
>>82
公金が注入されたせいであんま長期間の延期出来んくなったのも悪いわ
公金が注入されたせいであんま長期間の延期出来んくなったのも悪いわ
85: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:24:58.91 ID:RjAlZTMnp
宣伝にだけやたら力入れてたってイメージ
90: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:25:51.56 ID:pdrzo5MT0
アイテム整理とかクソだるかったわ
98: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:27:07.48 ID:JwKY5C8z0
>>90
アイテム溜まってくとどんどん重くなるの治ってないのは呆れる
アイテム溜まってくとどんどん重くなるの治ってないのは呆れる
278: 風吹けば名無し(東京都) 2021/11/22(月) 15:47:46.11 ID:+cqk2E+Z0
>>90
>>98
ウィッチャー3から学んでないな
>>98
ウィッチャー3から学んでないな
92: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:26:15.98 ID:DpwVsM+w0
サイパンほど没入感のあるゲームないやろ
あれほど感動したのはGTA5のFPSモード以来だわ
あれほど感動したのはGTA5のFPSモード以来だわ
115: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:30:26.17 ID:Di+Zww2B0
>>92
没入感あったところで面白くないからなぁ
PV見てやりたいと思ったことがほぼ出来へんゲームは初めてやで
没入感あったところで面白くないからなぁ
PV見てやりたいと思ったことがほぼ出来へんゲームは初めてやで
121: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:31:07.68 ID:jGrWPr6ra
>>115
悔しそう
残念やけど世界で売れてる会社の時点でお前の負けや
悔しそう
残念やけど世界で売れてる会社の時点でお前の負けや
128: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:31:59.03 ID:K9VpHt0h0
>>121
今や世界からぶっ叩かれてる会社やな・・・
今や世界からぶっ叩かれてる会社やな・・・
153: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 15:35:35.13 ID:9hVI4w4H0
>>121
みんな神ゲーを期待してたんやから悔しいに決まってるやんけ
みんな神ゲーを期待してたんやから悔しいに決まってるやんけ
コメントする