元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647173022/
1: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:03:42.29 ID:4qQ+oxl40
1: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:03:42.29 ID:4qQ+oxl40
どうして…😢
3: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:04:57.69 ID:GpzCTRvo0
フルメタルアルケミストの方って映画あったっけ?
301: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:27:17.37 ID:RCvFbTFT0
>>3
嘆きの丘の聖なる星
嘆きの丘の聖なる星
9: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:06:10.94 ID:GGNcob950
内容が違うから比べてもな
10: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:06:21.68 ID:6meAJiP4a
ゴールデンタイムラバーで戦える
12: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:06:48.33 ID:eZadpijY0
>>10
これな
あとagainも悪くないやろ
これな
あとagainも悪くないやろ
15: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:07:17.92 ID:WXgymU3sa
>>12
ホログラムもすき
ホログラムもすき
11: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:06:24.48 ID:eZadpijY0
なおストーリー
36: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:37.27 ID:uD7h2IfR0
>>11
ストーリーも旧のほうが良くない?
ストーリーも旧のほうが良くない?
47: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:10:26.59 ID:GpzCTRvo0
>>36
少年漫画という括りで考えると新の方がいいのでは?
少年漫画という括りで考えると新の方がいいのでは?
13: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:06:57.00 ID:1AiGRWBo0
さらなるゲロ見せたろか?
45: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:10:23.24 ID:E6EQHcMn0
>>13
サブタイトルがもうあかん気がする
サブタイトルがもうあかん気がする
69: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:12:30.49 ID:fSd7Qs710
>>13
🤔
🤔
81: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:13:30.98 ID:E6EQHcMn0
>>69
正直アームストロング少将嫌いじゃないわ
正直アームストロング少将嫌いじゃないわ
82: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:13:32.69 ID:8vAhe0KhM
>>69
前回よりはマシになってるの草生えた
エドのアホ毛再現すこ
前回よりはマシになってるの草生えた
エドのアホ毛再現すこ
86: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:13:38.88 ID:CjFZ8wIa0
>>69
キャストは結構あってると思うんやけど
キャストは結構あってると思うんやけど
110: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:15:37.33 ID:F67iS4pM0
>>69
コスプレ感しかないな
コスプレ感しかないな
158: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:19:04.40 ID:3gMG6Y6k0
>>69
漫画・アニメの実写化で外見まで寄せるのやめたらええのに
ストーリー構想だけを現代にオマージュしたら、少なくともお遊戯感が無くなって話に集中できるわ
漫画・アニメの実写化で外見まで寄せるのやめたらええのに
ストーリー構想だけを現代にオマージュしたら、少なくともお遊戯感が無くなって話に集中できるわ
18: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:07:36.58 ID:0awg6kNY0
ぶっちゃけホログラム個人軍やろ
20: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:07:44.67 ID:GpzCTRvo0
フルメタルの方も歌ええやろ
again、ホログラム、ゴールデンタイムラバーとか
ワイのイチオシは瞬間センチメンタルや
again、ホログラム、ゴールデンタイムラバーとか
ワイのイチオシは瞬間センチメンタルや
30: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:06.02 ID:WXgymU3sa
>>20
瞬間センチメンタルはイントロ最高やな
アニメの絵の失踪感もいい味出てる
瞬間センチメンタルはイントロ最高やな
アニメの絵の失踪感もいい味出てる
68: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:12:24.49 ID:xmbCjSPKd
>>20
瞬間センチメンタルになるあたりの展開のタイミングも最高よな
瞬間センチメンタルになるあたりの展開のタイミングも最高よな
26: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:08:32.62 ID:0awg6kNY0
1期は曲が強すぎる
27: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:08:42.23 ID:5yRLCEgw0
面白さは新やったけど旧はブームがエグかった
29: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:05.86 ID:6meAJiP4a
あんまり好きってやつ見たことないけどケミストリーのやつも好き
37: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:44.14 ID:WXgymU3sa
>>29
終わりなき旅の途中とかええ歌詞やで
終わりなき旅の途中とかええ歌詞やで
32: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:22.46 ID:NVlYwFcy0
原作が上手く終わったから今見るとシャンバラも微妙やろ
LOST HEAVENもLinkも名曲やけど
LOST HEAVENもLinkも名曲やけど
58: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:11:10.22 ID:WXgymU3sa
>>32
錬金術もできない世界を兄弟2人で生きていくってほんまにそれでいいんか…?って思っちゃうよね
錬金術もできない世界を兄弟2人で生きていくってほんまにそれでいいんか…?って思っちゃうよね
74: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:12:50.35 ID:0awg6kNY0
>>58
そういう退廃的というかやるせない暗い雰囲気がええのよ
そういう退廃的というかやるせない暗い雰囲気がええのよ
113: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:16:17.71 ID:/REW9Knj0
>>32
世界とは無関係でいられない僕らはこの世界で生きていくで泣きそうになったわ
わいは最高の映画やと思うわ
世界とは無関係でいられない僕らはこの世界で生きていくで泣きそうになったわ
わいは最高の映画やと思うわ
33: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:22.99 ID:974pnd87H
edは割と新のほうが良くない?
40: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:55.35 ID:0awg6kNY0
>>33
消せない罪←こいつでワンパンやろ
消せない罪←こいつでワンパンやろ
34: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:35.04 ID:VdKC9uH80
リライトには負けるがフルメタルも当たりだらけだろ
38: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:09:44.26 ID:055ISm3C0
ゴールデンタイムラバーとかいう劇場版カイジの主題歌にするつもりだったのかってくらいカイジみたいな歌
43: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:10:14.59 ID:WPqTbOMi0
ミロスの聖なる星は終わり方が爽やかで良かったわ
シャンバラは全編通夜みたいな話だった
何故かエドが異常に暗いし
シャンバラは全編通夜みたいな話だった
何故かエドが異常に暗いし
48: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:10:30.75 ID:R3szpgHTp
新は綺麗に終わりすぎ
旧のウィンリィ置き去りエンドを見習ってほしい
旧のウィンリィ置き去りエンドを見習ってほしい
53: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:10:54.26 ID:bSdNhMlm0
しょこたんって叩かれがちだけど曲はええんよな
76: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:12:54.48 ID:7TEbTPOeM
>>53
あれほんますこやわ
あれほんますこやわ
56: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:11:03.09 ID:r+2vB1UJd
ホログラムもSCANDALもよかったなー
67: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:12:15.42 ID:ddlxyDkb0
>>56
瞬間センチメンタルとかいう名曲
瞬間センチメンタルとかいう名曲
127: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:17:23.09 ID:r+2vB1UJd
>>67
イントロから全部好きだわ
イントロから全部好きだわ
151: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:18:38.01 ID:4yMAk30b0
>>56
スキャンダルとかいうガールズバンドの完成形
見た目だけやなくて曲書くのも演奏力もガチなの高評価やわ
スキャンダルとかいうガールズバンドの完成形
見た目だけやなくて曲書くのも演奏力もガチなの高評価やわ
コメントする