元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650078112/
1: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:01:52.02 ID:KLhgtyZYr
くっそ羨ましい

漫画書いただけなのに…

2: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:02:12.38 ID:sInkiLyQ0
やっす

9: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:04:17.71 ID:KLhgtyZYr
>>2
いやこんなもんでしょ?

映画がヒットしても作者には大して入ってこないって銀魂の作者が言ってたもん

13: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:05:57.62 ID:X93JpQqC0
>>9
それは映画の金が入らないだけ
貰えなかったことで有名なテルマエの作者も単行本でちゃんと設けてる

20: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:07:33.89 ID:KLhgtyZYr
>>13
鬼滅ってコミックそんな売れてるんか?

映画が大ヒットしただけやないの?

21: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:07:52.83 ID:X93JpQqC0
>>20
調べろよアホみたいに売れてるから

4: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:03:04.18 ID:KuJQTqTDd
ドルやろなぁ

5: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:03:45.46 ID:V3AKQNSl0
>>4
ドルでも足りないわ

7: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:03:57.88 ID:G18Eqt+HM
億定期

8: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:04:12.73 ID:VWDeGQFC0
その100倍以上稼いどるわ

10: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:04:28.72 ID:0ty0kwzZ0
実際どれくらい稼いだんだろ
もう一生働かなくても良いくらいはあるんだろうか

15: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:06:13.14 ID:BQUF30ZKd
>>10
余裕やろしばらくはアニメ続くからその度にある程度再熱するし

14: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:06:11.17 ID:mPpP1VrIM
1000万なわけないやろ
何十億クラスやろ
漫画がアニメ化されると原作者はグッズ収益がめっちゃ貰えるらしいし

19: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:07:27.51 ID:kCxShzPM0
100億くらいは確実に稼いでそう

22: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:08:01.38 ID:HyGa+Iew0
もう不労所得やん

267: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:45:50.93 ID:qQXGp1Zjd
>>22
働いた結果なんだよなあ…

25: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:08:44.87 ID:0tesIADJ0
メジャーリーガー級に稼いでてほしいわ
本人口固そうだから絶対言わんだろうけど

31: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:09:49.39 ID:0ty0kwzZ0
すげぇ天井高い家住んでそう

34: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:10:20.10 ID:HyGa+Iew0
何を推定に1000万言うたんや?

42: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:11:23.07 ID:KLhgtyZYr
>>34
映画が400億いったのは知ってたから
まぁそれくらいかなと思ってたの

50: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:12:11.72 ID:X93JpQqC0
>>42
400億売れた映画の単行本が伸びないわけないやろ

39: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:10:49.16 ID:s3c+rBsh0
なんなら今でも数ヶ月で1000万稼ぎ続けてるやろ

41: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:11:15.26 ID:d30elpf10
成り上がりが凄い

44: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:11:43.27 ID:g/42pDVgM
噂だとNARUTOの岸本が30億だから50億くらい稼いでるやろ

48: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:11:56.56 ID:cJWFV1Uad
月一千万の間違いやろ

51: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:12:24.86 ID:ssiI38Pa0
単純計算なら印税だけで48億やね

53: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:12:48.73 ID:nw36BwWx0
グッズも合わせると1000倍はある

56: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:13:32.99 ID:kGt2h1ut0
まあ週刊漫画家で印税10%は絶対ないやろな
鬼滅の原稿料と印税で稼いだお金の累計だったら余裕で億は間違いないけど一年で全部稼いだわけではないし
鬼滅でそれくらいって考えると漫画家って夢が低いよな

58: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:14:15.20 ID:cTTXFzP80
>>56
いや普通印税10%やぞ

72: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:17:16.18 ID:kGt2h1ut0
>>58
あっこまで出版社が仕事しまくりの企画で10%はぜっっっったい無いわ
その他の副収入のが何十倍あっての大金持ちやろ

63: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:15:13.76 ID:gCoLWmi2a
>>56
悔しすぎて妄想垂れ流しちゃってるやん

61: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:15:05.70 ID:sInkiLyQ0
桁ミスってたわ恥っず
でも40円としても60億、あくまで発行部数で売上としては半分と考えても30億は稼いどるんか

69: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:16:32.66 ID:VWDeGQFC0
>>61
紙の単行本の印税に売上は関係ないで

70: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:16:50.65 ID:cTTXFzP80
>>61
印税は発行部数に対して支払われるから60億やろ

73: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:17:29.70 ID:I59C23CC0
>>70
振込みの時点で1割税金としてもってかれるで

64: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:15:30.58 ID:HyGa+Iew0
鬼滅の後半クソほど駆け足になってたの「もうこんだけ稼いだしええやろ!」ってのありそう

71: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:16:58.89 ID:I59C23CC0
>>64
連載開始当初からあの流れ全部きめてたと作者が言ってる

77: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:18:04.02 ID:x11v+Hn40
>>71
そら流れは決めてるやろ
駆け足で描くかは別として

79: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:18:13.11 ID:2J+JWqug0
>>71
流れ決めるのと1話1話話決めるのは別やぞ

89: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:19:44.56 ID:I59C23CC0
>>79
23巻前後で終わりにするときめてた

100: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:21:10.45 ID:HPQIMliQa
>>89
吾峠本人は十数巻の予定だった模様

109: 風吹けば名無し 2022/04/16(土) 12:23:02.35 ID:2J+JWqug0
>>89
担当に最低でも20巻はかかる言われたって話やろ
んで23巻完結やと中盤以前の組み立てからしたら終盤駆け足言われてもしゃーないわ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
/00476/00470/PC/article_middle_rec_02

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット