元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652546842/
1: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:47:22.33 ID:eTfkSMmA0
1: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:47:22.33 ID:eTfkSMmA0
2: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:47:39.59 ID:eTfkSMmA0
4: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:48:38.76 ID:tYnCD/IX0
んな女なろう系だけやろ
5: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:48:57.57 ID:/YTl//FY0
ワイ頭良くて力持ちなキャラの事好きなんやが
6: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:49:54.78 ID:DEx8boSd0
特徴あったほうが面白いだけやな
8: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:50:56.44 ID:PS9pwU4Y0
自己肯定感関係ないやん
10: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:52:07.37 ID:3KJTLMDDM
ワイむしろ守ってもらいたいんやけど
11: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:52:10.90 ID:ybS3tIoT0
そんな当たり前のことわざわざ言う必要あるか?
12: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:52:35.56 ID:vA/k8kGg0
レムとかあの辺がいい例
16: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:53:39.02 ID:Ot77Mm380
ネットでイキる弁護士とか唐澤貴洋かな
17: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:53:46.42 ID:+9ItN56La
まあこれは否定できんわ
18: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:53:49.90 ID:j7cPXYUEa
男キャラも同じじゃね
103: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:38:32.89 ID:4O01HvqHa
>>18
ま〇こむけのコンテンツのやろうはやたら優秀なイメージ
ま〇こむけのコンテンツのやろうはやたら優秀なイメージ
116: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:45:37.28 ID:L4kcI1Cq0
>>103
結局まんさんも同じこと願っとるやないか~い💦
結局まんさんも同じこと願っとるやないか~い💦
20: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:54:18.94 ID:RtMsAbBva
持論を展開したいがために無理やり理由付けしているとしか思えん。
>多くの男性が
ソースは?
>多くの男性が
ソースは?
21: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:54:24.25 ID:2oxeVER60
具体例一つもなくて草
24: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:56:36.02 ID:tzY9J5FM0
なろう中毒なってそう
26: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:57:14.61 ID:MtDNVCDnp
ガチでヤリたいだけだよ
オタクに優しいギャルはチー牛に比べたら圧倒的に恋愛強者だけど人気やろ
オタクに優しいギャルはチー牛に比べたら圧倒的に恋愛強者だけど人気やろ
27: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:57:25.39 ID:S6bz/T1s0
ちょっと古いけどクラナドとか当にこれじゃん
29: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:57:51.77 ID:GSw3faHz0
自己肯定感の強い奴はリアルでそれを人に強要するから
31: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:59:15.44 ID:fkJ5OlPt0
はえ~そうなんか
33: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:59:32.09 ID:6iwPU9VcH
逆は逆で男は都合の良いように書かれてるしお互い様やろ
どっちも干渉せんほうがいい
どっちも干渉せんほうがいい
36: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:01:09.89 ID:Ickhxje70
まあアホで従順でないキャラ増やしたら話進まんし
一人でええんよそんなキャラ
一人でええんよそんなキャラ
37: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:01:12.72 ID:UDtpJ+bHp
チー牛だから分からないんだけど陽キャ的には従順な女は魅力的じゃないんか
そんな女いるわけないだろ馬鹿馬鹿しいってことなのかそもそもそんな女に魅力を感じないのか
そんな女いるわけないだろ馬鹿馬鹿しいってことなのかそもそもそんな女に魅力を感じないのか
42: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:02:25.68 ID:3dG8TZPD0
>>37
基本的に気の強い女のほうが次に何が出てくるか分からんびっくり箱みたいで面白いで
基本的に気の強い女のほうが次に何が出てくるか分からんびっくり箱みたいで面白いで
38: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:01:13.36 ID:2iuaWTDs0
少女漫画とか読んだことなさそう
40: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:02:19.24 ID:LwNY6p8m0
図星やけど創作なんてそんなもんやろ
46: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:03:30.72 ID:clfGoCmG0
まぁそうやとして何やねんと
48: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:05:57.56 ID:3dG8TZPD0
こういうの男女差で面白いって思うのは
男は「自分に従順な奴隷」とか自分より弱いやつを庇護して低レベルでも一国一城の主になりたがるのよね
でも女はあくまでも自分は「令嬢」で国の舵取りは他のスーパーイケメンに任せるんや
男は「自分に従順な奴隷」とか自分より弱いやつを庇護して低レベルでも一国一城の主になりたがるのよね
でも女はあくまでも自分は「令嬢」で国の舵取りは他のスーパーイケメンに任せるんや
56: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:09:25.99 ID:S6bz/T1s0
>>48
男は学園のアイドルより自分だけの女が好きだけど女はみんなからモテてる男が好きってのも露骨に違う
男は学園のアイドルより自分だけの女が好きだけど女はみんなからモテてる男が好きってのも露骨に違う
52: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:08:03.90 ID:NbC2mcow0
従順な女キャラってなろうや異世界系か昔の漫画くらいじゃね
今って女の方が有能とか強く描写されてんのよくあるじゃん
今って女の方が有能とか強く描写されてんのよくあるじゃん
60: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:11:09.94 ID:S6bz/T1s0
>>52
昔のほうが従順じゃないヒロインが多かった
今はみんな従順やろ
昔のほうが従順じゃないヒロインが多かった
今はみんな従順やろ
57: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:09:54.32 ID:y0Qmbf3w0
恋愛弱者がおとなしいタイプに惹かれるのは当然であってそれを気持ち悪いみたいに扱われるのはいくらなんでも不親切やろ
65: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:14:55.59 ID:Jfi7bJnDM
少女漫画に出てくるホストみたいな男だって同じ役割だろ
67: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:15:41.69 ID:7HIKLcXf0
アイマスとかウマの何故か全員プロデューサーさんトレーナーさん大好き結婚してー!みたいな二次創作のことか?
自己肯定感低いキモオタの自己投影が透けて見えて気持ち悪いんだよな
自己肯定感低いキモオタの自己投影が透けて見えて気持ち悪いんだよな
70: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:18:29.40 ID:7+0GH7wIM
今はリゼロ、プリコネ、鯖太郎みたいに主人公を守ってくれる強いヒロインが人気だからその考えはもう古い
71: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:19:08.60 ID:dAA5ZkB1a
ホムラかヒカリって言われたらそらホムラやろ
って話
って話
74: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:20:16.84 ID:j7cPXYUEa
>>71
分かりやすくて草
性能はヒカリのが上やけどね
分かりやすくて草
性能はヒカリのが上やけどね
75: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:20:57.29 ID:EysDmgSWa
>>71
任豚きっしょ
任豚きっしょ
78: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:23:05.91 ID:LLTAKTZZ0
>>71
あの選択肢迷うとか言うけど
普通に即決だったわ
あの選択肢迷うとか言うけど
普通に即決だったわ
104: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:38:48.66 ID:qp128kSO0
>>71
昔ホムラだったけど今はヒカリだな
昔ホムラだったけど今はヒカリだな
76: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:21:40.14 ID:fqPaTVjVr
じゃあウマ娘でダスカが人気なのは何でなんや?
82: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:25:53.28 ID:2CFM5m8K0
>>76
えっ〇な体してて主人公の事が好きだから
えっ〇な体してて主人公の事が好きだから
81: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:25:02.82 ID:I5PkoWKma
「アホそうで従順なキャラクターが多い」
ただの主観で草
何情報だよ
ただの主観で草
何情報だよ
87: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:28:19.83 ID:72BkXz6U0
>>81
ワイはツンツンしたキャラが多い気がするわ
こんなもん見た作品によるよな
ワイはツンツンしたキャラが多い気がするわ
こんなもん見た作品によるよな
84: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 02:26:01.47 ID:clfGoCmG0
そういうの描いたらアカンわけでもないし
そういう願望描くのが創作物やろ半沢だってあんなもんありえんわ
そういう願望描くのが創作物やろ半沢だってあんなもんありえんわ
コメント
コメント一覧 (1)
他人の不幸が好きな人間じゃなきゃ見れたもんじゃない
sunri
が
しました
コメントする