元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652581717/
1: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:28:37.92 ID:BkLbUlxU0
1: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:28:37.92 ID:BkLbUlxU0
このイカれたおっさんに邦画支配されるぞ
2: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:28:53.26 ID:BkLbUlxU0
もう誰も逆らえなくなっちゃうよ
3: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:29:08.93 ID:PgDjUo5va
実際これだけ結果出されたらなんも言えんねんな
4: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:29:09.15 ID:GTLSjLaN0
元々イカれたジジイが支配してたし
11: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:08.86 ID:9BEMSvsFM
>>4
5: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:29:28.97 ID:nTkqhVIA0
邦画とかいうアニメ以下のジャンル
15: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:47.65 ID:lE+yTeHz0
>>5
あ、アニメ(笑)
あ、アニメ(笑)
7: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:29:34.95 ID:eP/aFgtra
他の邦画の大御所がヘタレすぎやからな
9: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:01.25 ID:eP/aFgtra
怪獣の後始末www
10: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:04.04 ID:BkLbUlxU0
庵野が「シン◯◯やりたい…(にチャ」って言い出したらもう逆らえないやんこんなの…
12: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:19.34 ID:w2pL5NTA0
はよシンガンダム作って
13: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:27.30 ID:lCg67XTxa
面白いんやからしゃーない
14: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:43.77 ID:PgDjUo5va
実際これだけ売れてくれるし万々歳やろ
エヴァから解放されて人生たのしそだしもう好きにやらせてやれ
エヴァから解放されて人生たのしそだしもう好きにやらせてやれ
16: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:30:59.30 ID:dDXcahIh0
アベンジャーズみたいなもんやろ
海外でも売れればええんやけどな
海外でも売れればええんやけどな
19: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:31:50.99 ID:+pch3VVC0
樋口「監督は俺なんだけどなぁ…」
20: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:32:01.40 ID:ZBVPdVp3a
エヴァって結局1000億いったんやっけ?
21: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:32:16.47 ID:ZBVPdVp3a
>>20
ミス
100億
ミス
100億
32: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:36:17.81 ID:VCT045D8M
>>20
一部のカットを抜いておいて後から追加する前代未聞の完全版商法と特典商法と上映期間超引き伸ばしのなりふりコンボでどうにか達成したんやなかったっけ
一部のカットを抜いておいて後から追加する前代未聞の完全版商法と特典商法と上映期間超引き伸ばしのなりふりコンボでどうにか達成したんやなかったっけ
39: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:39:49.07 ID:fERbBZz4a
>>32
公開してすぐ行ったけどカット追加なんかしたんか
許せんな
アマプラのは追加されたバーじょんなんかな?
公開してすぐ行ったけどカット追加なんかしたんか
許せんな
アマプラのは追加されたバーじょんなんかな?
71: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:49:04.38 ID:VCT045D8M
>>39
最初は不完全版にしておいて後出しで色々戻して2回目3回目強制させるって普通にとんでもないよなこれ
最初は不完全版にしておいて後出しで色々戻して2回目3回目強制させるって普通にとんでもないよなこれ
22: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:32:51.06 ID:a1ivxq0i0
50億行くか?
27: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:34:59.46 ID:BkLbUlxU0
>>22
推移的にはまあ確定かと
推移的にはまあ確定かと
25: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:33:09.58 ID:Q4fAtfyMd
ウルトラマンはマニアからは評判は悪そうやな。まあ一般人がどう思うかや
31: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:36:13.42 ID:NJA+ju0x0
>>25
叩いてるのは庵野オタらしい
ウルトラマンオタには好評
叩いてるのは庵野オタらしい
ウルトラマンオタには好評
30: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:36:06.02 ID:3XU5rAvkd
ゼットンとメフィラスとかみんな使徒っぽい細身のデザインにされたのが最悪
寸胴の体型がよかったのに
寸胴の体型がよかったのに
44: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:41:56.55 ID:APnVP3Am0
>>30
CMのガボラで見るのやめたわ
昆虫やないんやからってツラやった
CMのガボラで見るのやめたわ
昆虫やないんやからってツラやった
33: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:36:54.46 ID:7Sz6FdTY0
庵野の作る味噌汁は他邦画よりも質が段違い何やろうなぁ…
34: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:37:16.74 ID:3XU5rAvkd
>>33
なおキューティハニー
なおキューティハニー
35: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:37:50.90 ID:7Sz6FdTY0
シン鋼の錬金術師作ってくれ
予告で見たけどスカー役におっさん感足りな過ぎる
予告で見たけどスカー役におっさん感足りな過ぎる
50: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:44:23.93 ID:VCT045D8M
>>35
そもそもあれはスカー以外にも色々ね…
そもそもあれはスカー以外にも色々ね…
65: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:47:50.34 ID:vMHkQ7/50
>>50
学生が作ったんやな
学生が作ったんやな
37: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:39:17.00 ID:7Sz6FdTY0
大怪獣のあとしまつへの当て付けか
放射能撒き散らすガボラの死体をウルトラマンが宇宙に運んでった所で笑っちゃった
放射能撒き散らすガボラの死体をウルトラマンが宇宙に運んでった所で笑っちゃった
41: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:40:55.87 ID:TMXIYk1Ma
ワイウルトラマンは世代のやつしか見てない一般人だけどクッソおもろかったで
特撮を大衆ウケする映画にするのって実はめっちゃすごいのでは?
特撮を大衆ウケする映画にするのって実はめっちゃすごいのでは?
43: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:41:43.62 ID:m9CtO/cd0
ウルトラマンは庵野監督ちゃうやん
45: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:42:12.47 ID:2sF8ucdXd
もっと樋口を評価しろ
平成ガメラおもろかったやろ
平成ガメラおもろかったやろ
48: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:43:15.05 ID:PO2QpY960
邦画が実写で今まで甘えてきたのが悪い
52: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:45:54.70 ID:APnVP3Am0
>>48
ドラマ系でいくら作っても売れんのが現状やからなぁ
ドライブなんとかも賞取ったからこそ注目されてるだけやし
ドラマ系でいくら作っても売れんのが現状やからなぁ
ドライブなんとかも賞取ったからこそ注目されてるだけやし
59: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:46:58.44 ID:TfrgWv9bF
>>52
それ洋画だってそうだよ
それ洋画だってそうだよ
60: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:47:02.66 ID:TQNPNpRnp
>>52
去年花束も売れたし余命10年も売れてるけど?
去年花束も売れたし余命10年も売れてるけど?
49: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:43:45.48 ID:7Sz6FdTY0
ゴジラvsウルトラマンvs仮面ライダーあったら見ちゃうなぁ
51: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:44:44.74 ID:CihdnozG0
>>49
その3体やと仮面ライダーくそ雑魚やん
その3体やと仮面ライダーくそ雑魚やん
62: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:47:13.95 ID:Ep+/QD4X0
>>51
仮面ライダーが巨大化するんやぞ😤
仮面ライダーが巨大化するんやぞ😤
53: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:45:59.87 ID:DoW/L68rr
シンナウシカをアニメ化するんだよ、あくしろよ
56: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:46:36.07 ID:AnH+4HFoa
>>53
映画のナウシカ知ってるやつがショックを受ける内容はやめろ
映画のナウシカ知ってるやつがショックを受ける内容はやめろ
61: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:47:07.64 ID:9cna9U810
だって他の監督がアイドルとかねじ込み出すから庵野しかまともな映画できないやん…
63: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:47:45.13 ID:TfrgWv9bF
>>61
シンウルトラマンもジャニねじこまれてるぞ
あれ他の役者ならもっと良かったのに
シンウルトラマンもジャニねじこまれてるぞ
あれ他の役者ならもっと良かったのに
114: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:58:38.82 ID:oZ5nJZHc0
>>63
ウルトラマンは庵野監督じゃないぞ
ウルトラマンは庵野監督じゃないぞ
64: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:47:48.30 ID:+C9i+kP70
一流邦画監督もブチギレとるからなこの現状に
68: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:48:31.30 ID:vMHkQ7/50
>>64
庵野にちょっと似てるな
庵野にちょっと似てるな
76: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:50:18.33 ID:vrgXHyMUr
>>64
アニメに行けなかった才能ない奴は悲惨やな
全てに負けてTwitterで愚痴って恥ずかしくねーのかよ
アニメに行けなかった才能ない奴は悲惨やな
全てに負けてTwitterで愚痴って恥ずかしくねーのかよ
92: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:55:34.22 ID:eP/aFgtra
>>64
無能園子温やん 面白い映画とれや
無能園子温やん 面白い映画とれや
108: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 11:58:13.33 ID:+C9i+kP70
>>92
「園子温いない映画史は成立するのだろうか」って東京新聞もいってるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ce05c8f8c6654486844284a1610d2b6820954a
「園子温いない映画史は成立するのだろうか」って東京新聞もいってるぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ce05c8f8c6654486844284a1610d2b6820954a
123: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 12:00:29.56 ID:eP/aFgtra
>>108
やっぱり東京新聞ってウンコやわ
やっぱり東京新聞ってウンコやわ
コメントする