元スレhttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652737889/
1: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:51:29.92 ID:4PTxx0sjp
1: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:51:29.92 ID:4PTxx0sjp
頭の悪いお金の使い道の第1位は、「保険」です。
生命保険や医療保険は、最もムダなものです。なぜなら、日本は健康保険が充実しているからです。
どんなに大きな病気になったとしても、個人が支払う金額は高額療養費制度によって数万円に収まります。
それなのに、保険会社はCMをたくさん打ちまくって不安を煽ります。「いざというときの備え」と言って、あたかも保険が必要だと思わせるように考えを植え付けます。
保険は今すぐ解約しましょう。あなたを守ってくれるのは「貯金」です。自分のお金は自分で守り、自分の人生を守るようにしましょう。
https://diamond.jp/articles/amp/273506
生命保険や医療保険は、最もムダなものです。なぜなら、日本は健康保険が充実しているからです。
どんなに大きな病気になったとしても、個人が支払う金額は高額療養費制度によって数万円に収まります。
それなのに、保険会社はCMをたくさん打ちまくって不安を煽ります。「いざというときの備え」と言って、あたかも保険が必要だと思わせるように考えを植え付けます。
保険は今すぐ解約しましょう。あなたを守ってくれるのは「貯金」です。自分のお金は自分で守り、自分の人生を守るようにしましょう。
https://diamond.jp/articles/amp/273506
4: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:51:47.91 ID:QI+WzTNap
今すぐ解約しなきゃ
8: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:53:14.37 ID:qKdIbfsA0
確かに高額療養費制度は助かる
9: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:53:29.79 ID:VcV1F2H20
不安を煽って食い物にしてるのは事実だけど子供おったら生命保険くらいは入っといたほうがええやろ
19: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:58:43.81 ID:JQr2V50q0
>>9
保険に使ってる分運用にでも回してるほうがよっぽどいいぞ
保険に使ってる分運用にでも回してるほうがよっぽどいいぞ
46: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:01:55.93 ID:v5nDayyn0
>>19
月いくらの保険は言ってるつもりやねん
月いくらの保険は言ってるつもりやねん
78: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:04:53.05 ID:FgU/M1kIa
>>19
馬鹿ってなんでも投資に回したがるよな
毎年の保険料なんて運用に回したところで高が知れてるしリスクヘッジとしては優秀やろ
馬鹿ってなんでも投資に回したがるよな
毎年の保険料なんて運用に回したところで高が知れてるしリスクヘッジとしては優秀やろ
81: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:06:28.93 ID:Va90LCfzd
>>78
リスクヘッジってそのリスクどんだけ存在してるリスクなの?
毎月少額の掛け捨てで払える程度の保険に入ってそのリスクはどれだけ緩和されてるの?
リスクヘッジってそのリスクどんだけ存在してるリスクなの?
毎月少額の掛け捨てで払える程度の保険に入ってそのリスクはどれだけ緩和されてるの?
120: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:21:36.24 ID:sDQT0JV/0
>>19
所帯持ってなさそう
所帯持ってなさそう
11: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:55:06.54 ID:4PgePU7F0
医療保険はマジでいらん「入ってて助かったー」とかいうけどその金貯めてりゃもっと金増えてるわ
14: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:55:50.40 ID:fdQ5lP7S0
若いうちに入るガン保険はマジで無駄
その分貯めとけ
その分貯めとけ
197: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:52:28.82 ID:aI3t3lS60
>>14
ガンはええぞ
ほぼ確でかかるわりにレバレッジ効くからな
ガンはええぞ
ほぼ確でかかるわりにレバレッジ効くからな
16: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:56:41.96 ID:9Tcq4HCq0
終身の金額変動ないやつはええぞ
インフレ耐性がある
インフレ耐性がある
18: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 06:58:10.90 ID:zjAPDyWn0
最近保険乗り換えしようと思って申し込んだら拒否られたわ
職業が以前と変わったからかな?
詳しい人教えて
職業が以前と変わったからかな?
詳しい人教えて
842: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 08:59:22.11 ID:6o2BhqoQ0
>>18
病歴か職業やな
病歴か職業やな
22: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:00:04.12 ID:SiVSA03B0
入院した間の食費やレンタル服やクリーニング代は高額療養費と関係ないからな
月に別途10万以上かかる場合が多い
月に別途10万以上かかる場合が多い
50: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:02:14.28 ID:fdQ5lP7S0
>>22
そのためにいくら保険代使うんだよ
そのためにいくら保険代使うんだよ
872: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 09:05:59.15 ID:alwWLcqqd
>>22
洗濯なんか家族に頼むのが普通やし自分でも洗濯できるようになってるからクリーニング代なんかいらんぞ
病院の食費なんか月一万円くらいや
洗濯なんか家族に頼むのが普通やし自分でも洗濯できるようになってるからクリーニング代なんかいらんぞ
病院の食費なんか月一万円くらいや
24: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:00:12.83 ID:RGc5Flq60
投資に回せ
32: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:01:03.76 ID:z4Q3QzKma
大手保険入るやつはアホ
都民共済で十分や
月2000円ならノーダメやろ年1回還付もあるし
都民共済で十分や
月2000円ならノーダメやろ年1回還付もあるし
41: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:01:45.06 ID:zjAPDyWn0
>>32
還付は保険の種類によるんやないの?
還付は保険の種類によるんやないの?
96: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:11:25.74 ID:z4Q3QzKma
>>41
基本の2000円コースでも全員1万くらい還付されるで
この前目の日帰り手術したらちゃんと保険金たんまり出たし、これ以外の保険選ぶやつって何なんって思うわ
基本の2000円コースでも全員1万くらい還付されるで
この前目の日帰り手術したらちゃんと保険金たんまり出たし、これ以外の保険選ぶやつって何なんって思うわ
103: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:15:50.67 ID:zjAPDyWn0
>>96
まじで?
入れるなら入りたいわ
職業が海の上の仕事に変わったからかSBI損保には断られたんや
最後の望みかけて共済申し込んでみるわ
まじで?
入れるなら入りたいわ
職業が海の上の仕事に変わったからかSBI損保には断られたんや
最後の望みかけて共済申し込んでみるわ
40: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:01:44.27 ID:FdiQk0wo0
サンキューひろき
59: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:03:03.65 ID:HaIXuQXA0
この制度すら知らないバカが大量にいてビビるで実際
80: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:06:19.03 ID:HZXvHheGM
>>59
まあ普通は知らんやろ
俺も親の療養で知ったわ
まあ普通は知らんやろ
俺も親の療養で知ったわ
62: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:03:13.55 ID:QUKwIrrn0
医療保険は殆ど入院費用の話やろ
高額医療費は入院には適用されない
高額医療費は入院には適用されない
74: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:03:59.87 ID:H74VAOuyp
レンタカーの保険もアホよな
1日借りるだけで3000円とか
1日借りるだけで3000円とか
79: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:04:55.69 ID:hL436odEr
終身保険は入っとけよ、あるどないとじゃ大違いや
82: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:07:45.81 ID:GeawABe30
個室入らないと寝れへんで
そういう意味でも保険ぐらい入っとけ
そういう意味でも保険ぐらい入っとけ
83: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:08:13.11 ID:D/F8F4XM0
車ぶつけられて相手が保険入ってなかったから相手ゴネて裁判にまでなったわ
アホすぎてひいた
アホすぎてひいた
84: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:08:23.54 ID:OfyO7IBza
保険の姉ちゃん「保険入ろう」
ワイ「でも僕病気にならないっすよ」
保険の姉ちゃん「🤯」
ワイ「でも僕病気にならないっすよ」
保険の姉ちゃん「🤯」
85: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:08:27.54 ID:MM/shIxv0
一応言っとくと高額医療って一回払わないといけない、んでその後返してくれる
だから金ないならどっかかからかき集めないといけないのは確か
だから金ないならどっかかからかき集めないといけないのは確か
91: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:09:30.57 ID:zjAPDyWn0
>>85
突発的な入院はそうやが入院日がわかってたら事前申請余裕や
突発的な入院はそうやが入院日がわかってたら事前申請余裕や
116: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/17(火) 07:20:37.53 ID:1CaMT+TTr
>>85
脳内出血で入院したけど入院翌日に申し込んだら普通に間に合ったぞ
嘘つくなよ
脳内出血で入院したけど入院翌日に申し込んだら普通に間に合ったぞ
嘘つくなよ
86: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:08:34.90 ID:TOtN+0670
食費やベッド代は高額医療費外だから数ヶ月入院すると結構負担多いで
87: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:08:43.34 ID:FsjicNt4r
入院はオプションでごっそり持ってかれるから結局月数万じゃ済まんがな
89: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:09:00.74 ID:Ag2PgJkS0
入院保険は入っとけよ
10年に1回くらい入院するならお得だわ
10年に1回くらい入院するならお得だわ
90: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:09:19.72 ID:X8I0zzUs0
入院せんのやったらまあ
95: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 07:11:24.52 ID:ncSqwVwr0
賠償金踏み倒した奴の言うことは違うわ
コメントする