元スレhttps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652773302/
1: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:41:42.50 ID:ToMgdWGG0
凄くて草

2: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:41:56.53 ID:ToMgdWGG0

天才やん…

3: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:42:12.97 ID:NdtGqBS4r
んなあああああああ

4: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:42:19.15 ID:Wjcx+OwQd
中身おばさん確定やん

5: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:42:22.02 ID:5+cPvEI20
できるってどの程度?

6: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:42:26.17 ID:xle+UUe80
へのつっぱりはいらんですよ

7: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:42:28.16 ID:pqjwsPR00
んなっしょい!

8: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:42:29.28 ID:R2KlIpnHd
VBA……?あっ

11: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:43:03.63 ID:iTfqfDIZd
この流れでなんでjavaはいらんの

79: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:58:06.29 ID:S611hwg00
>>11
JAVAはねねちやな

12: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:43:09.07 ID:03CDzqbQa
んなー!

13: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:43:31.04 ID:0VIMm2q8M
COBOL…あっ…

14: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:43:34.90 ID:HAxbBkjwd
おばちゃんやん

15: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:43:56.92 ID:Bsi65fIoa
テンション上がると語尾が消えるの草

18: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:44:19.01 ID:5b//GoKHd
アラフォーくらい?

19: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:44:20.96 ID:tSZMxxdZM
COBOL…

22: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:45:00.67 ID:Mi4GU14p0
スバル周辺と仲良いのも納得なのら~

23: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:45:04.29 ID:scl7RGqq0
cobolかけるのにjcl羅列しないのはなんでなんや

25: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:45:15.63 ID:T+AX+v8w0
37歳疑惑あるで

29: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:45:45.10 ID:fYsChp4J0
COBOLを少々

30: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:46:29.43 ID:+69BNbqUa
まだ基本情報対策説はあるから…

31: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:46:34.03 ID:Jl7wnBhz0
スキルセットがアラフィフ

32: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:46:56.33 ID:i+u0b5o3r
これってガンダムで言えばどのくらい凄いん

54: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:50:24.54 ID:0VIMm2q8M
>>32
ユニコーンガンダムの時代に「一年戦争の時はザクに乗っててさ~」っていってる感じ

96: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 17:06:41.61 ID:MyVp65Oa0
>>54
歴戦パイロットで草

34: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:47:25.08 ID:4vKzEnM80
年齢隠す気ないだろ何歳設定か知らんけど

75: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:56:40.09 ID:S611hwg00
>>34
0歳だった気がする赤ちゃんなので

36: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:47:43.09 ID:aA1qWE2w0
Hello world出すだけでもできるって言えるし

38: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:48:17.15 ID:AokIuXAZ0
>>36
流石にどっかで仕事してたんじゃない?

37: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:48:16.08 ID:9ea352F7d
日本語できるって言ってフジヤマゲイシャを言える感じや

40: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:48:50.09 ID:/n9b7JEU0
COBOLはちょっと…

43: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:49:00.67 ID:u3YeP7Gdd
古代の言語なんよ

45: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:49:19.56 ID:Bu/7dUvW0
バチャ牛きっしょ^^;

48: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:49:47.51 ID:WOsEIfF00
ワイ20代SESやけど入社してからVBAとCOBOLしかやってねぇわ

115: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 17:11:46.80 ID:9ea352F7d
>>48
20代でCOBOLなんか

49: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:49:52.87 ID:78V2NEUUr
ババアなのら

52: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:50:22.53 ID:25+hTmeu0
どのレベルで出来るかはわからないのらよ~
んなんなんなんな~
聞いてる限りぼくとそんなに変わり無いのら~
普通に仕事だとあいつ資格ねえけど何でか知らねえけど出来るんだよなー底辺の癖にって言われるの派遣レベルなのらよ~

53: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:50:24.01 ID:ksSHfmzn0
COBOLを嗜んでいる?🤔
妙だな

56: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:51:36.05 ID:nlp3wpe/0
Vやってるレベルやから大したレベルちゃうやろ
名前だけなら知ってる程度や

58: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:52:17.49 ID:sjlAtAJIp
ルーナの中身って確か24やっけ

60: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:52:50.03 ID:e0YM9e+Aa
スバルとは親子ほど歳が離れているのらねえ

62: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:53:01.10 ID:VPloPhneM
今でも情報処理科ってCOBOLならってんのかな

65: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:54:03.08 ID:8xVXipOCr
>>62
2019年から廃止

70: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:55:12.18 ID:VPloPhneM
>>65
割と最近まであって草
あんなん高校でやる意味ほんまないで

69: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:55:03.34 ID:dL06vWqN0
>>62
プログラミング教室でコボル教えて言ったら講師に拒否された

64: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:53:58.40 ID:JhDGspm/r
COBOLできるとか商業高校か?
ソースはワオ

68: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:54:48.16 ID:WtOIeOKFd
なんjプログラミングとvtuber詳しい奴多いな

74: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:56:39.88 ID:5Fp+bq3H0
30代でコボラーなら若い方

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
/00476/00470/PC/article_middle_rec_02

    コメント

     コメント一覧 (4)

      • 1. あ
      • 2022年06月14日 08:57
      • COBOL経験者とは年齢遠回しにバラしているようなもんだから
      • 0
        sunri

        sunri

        likedしました

        liked
      • 2. 
      • 2022年06月19日 14:19
      • BBA確定じゃん
      • 0
        sunri

        sunri

        likedしました

        liked
      • 3.  
      • 2022年06月29日 12:59
      • 逆に船長1番若い説ある?
      • 0
        sunri

        sunri

        likedしました

        liked
      • 4.  
      • 2023年01月05日 00:53
      • COBOL扱っててシステム更新できない会社なんていくらでもある
      • 0
        sunri

        sunri

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット