元スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607057759/
1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:55:59.93 ID:HaJWrKpjM
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607057759/
1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:55:59.93 ID:HaJWrKpjM
完結おめでとう
3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:56:19.75 ID:V0sVdEXJ0
おもしろかったで
5: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:56:22.89 ID:P2arzCR90
アニメだけの一発屋
6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:56:35.71 ID:M2CwNU7pM
ここまでヒットするとはね
7: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:56:48.24 ID:DqliKhwpa
せめて炭治郎に無惨を討たせるべきだった
83: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:05:11.59 ID:9w0GJ1jsd
>>7
太陽光の前に炭治郎がとどめやったろ
太陽光の前に炭治郎がとどめやったろ
98: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:06:02.26 ID:5vhXaRv80
>>83
乗り移られてやん
乗り移られてやん
117: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:07:12.85 ID:LyKACsuzd
>>98
乗り移ったんやなくて血を分けただけや
乗り移ったんやなくて血を分けただけや
126: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:08:02.00 ID:5vhXaRv80
>>117
体の中に無惨そのものがおったやん
体の中に無惨そのものがおったやん
158: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:09:49.69 ID:LyKACsuzd
>>126
あれはイメージ図や
無惨の血液を大量に入れられて無惨の残滓が語りかけてきたんや
あれはイメージ図や
無惨の血液を大量に入れられて無惨の残滓が語りかけてきたんや
176: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:11:07.16 ID:5vhXaRv80
>>158
受け取り方の違いやな
俺は無惨が乗り移ったととらえてる
受け取り方の違いやな
俺は無惨が乗り移ったととらえてる
193: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:12:09.00 ID:JgFtWpZU0
>>98
焼け死ぬ直前に炭治郎の日輪刀
焼け死ぬ直前に炭治郎の日輪刀
9: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:57:15.78 ID:omuZOrav0
無惨のエピソードもうちょい欲しかった
10: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:57:18.16 ID:xOAyxnM30
70点
12: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:57:25.48 ID:U96+dUjSM
最終巻ほんと良かった
読後感良すぎだわ
読後感良すぎだわ
13: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:57:41.73 ID:VbSCS6Egd
最終戦クソって聞いてたけど面白かったわ
16: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:58:19.83 ID:V0sVdEXJ0
>>13
ジャンプだとアレやったけど単行本で読んだらいい感じだったわ
ジャンプだとアレやったけど単行本で読んだらいい感じだったわ
14: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:57:57.93 ID:5vhXaRv80
今読み終わった
良い改変ってかページ追加だったな
良い改変ってかページ追加だったな
15: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:58:04.50 ID:70sKgGnKa
アニメは面白かった
17: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:58:22.77 ID:K4e47A9Wd
301: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:19:51.90 ID:EMSmUUsia
>>17
エグすぎて草
エグすぎて草
467: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:28:19.20 ID:tDK9waP90
>>17
もしかして作者に入ってくる金は本の印税よりグッズ収入のほうが多いんか?
もしかして作者に入ってくる金は本の印税よりグッズ収入のほうが多いんか?
510: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:29:59.10 ID:sDuFKePx0
>>17
漫画化もアニメ化も映画化もしてないくまモンが1300億のほうがすごそう
漫画化もアニメ化も映画化もしてないくまモンが1300億のほうがすごそう
536: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:31:06.27 ID:wbfMcu4s0
>>17
申請だしたら使ってええぞっていうくまモンってぐう聖やな
申請だしたら使ってええぞっていうくまモンってぐう聖やな
547: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:31:31.71 ID:3nJG83g30
>>17
GDPの0.2%を鬼滅で稼いだって考えるとすげー話やな
GDPの0.2%を鬼滅で稼いだって考えるとすげー話やな
18: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:58:24.08 ID:AVU+BmRZd
戦闘がつまらない
20: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:58:57.50 ID:frfIMsltM
ここまでの社会現象作ったのはすごい
作者がしゃしゃりでない分アンチも少ないから論争も起きない
作者がしゃしゃりでない分アンチも少ないから論争も起きない
21: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:59:07.11 ID:5s0SXWOW0
さっき最終巻読んだけど凄く面白かったよ。現代編は確かにこれ必要か?ってなったけど
22: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:59:11.17 ID:Nqp+eDp0M
これ面白いとか言ってんの
漫画読むの初めてか?
漫画読むの初めてか?
149: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:09:29.17 ID:5MQHY5+Ld
>>22
色々読んできて
気づいた
今までの名作傑作なんてのは
過ぎる
んだよ
絵が上手過ぎ話面白過ぎ濃過ぎ長すぎなんだよ
鬼滅の刃はあらゆる評価点が
ちょうどいいんだよ
色々読んできて
気づいた
今までの名作傑作なんてのは
過ぎる
んだよ
絵が上手過ぎ話面白過ぎ濃過ぎ長すぎなんだよ
鬼滅の刃はあらゆる評価点が
ちょうどいいんだよ
23: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:59:16.20 ID:5wybJaj0a
あそこまでヒットするとは思わなかったけどワイは大好き
24: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:59:19.81 ID:V0sVdEXJ0
登場人物で現代まで二人生き残ってたんやね
ユシロウと猫だけかと思ってたわ
ユシロウと猫だけかと思ってたわ
39: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:01:10.04 ID:gMEQwPlPa
>>24
二人?
親方様息子とゆしろうってこと?
二人?
親方様息子とゆしろうってこと?
49: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:02:14.67 ID:V0sVdEXJ0
>>39
せや
言い方悪かったな
てっきりユシロウと猫だけかと思ってたらキリヤ君が長生きしててほっこりした
せや
言い方悪かったな
てっきりユシロウと猫だけかと思ってたらキリヤ君が長生きしててほっこりした
27: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 13:59:50.00 ID:2I5qfyR0a
作者が1番ビビってるやろ
毎日頬つねってそう
毎日頬つねってそう
29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:00:44.29 ID:OD6698ZPa
紀伊国屋のレジに並んでるの全員鬼滅持ってて草
30: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:00:45.21 ID:9d/aTzzU0
現代編ボロクソ叩かれてたけど、最終巻読んだらええやん
33: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:00:55.57 ID:5vhXaRv80
68: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:04:21.44 ID:YvmD7vAC0
>>33
草
草
121: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:07:48.03 ID:2yocYrY40
>>33
本糞やな
本糞やな
35: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:01:02.75 ID:MpMIeRoFM
ほぼ一強だったワンピに煮湯飲ませたのすごい
おかげで作者が休みがちになってしまった
おかげで作者が休みがちになってしまった
37: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:01:05.23 ID:xW4yApR9a
バトルは凡作
ちょくちょくクソつまんねーギャグとデフォルメが
本当にマンコくさくて苦痛
ちょくちょくクソつまんねーギャグとデフォルメが
本当にマンコくさくて苦痛
43: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:01:24.88 ID:6tzEjyLJ0
煉獄のせいで日野聡の声に興奮するようになった
ワイはホモになったのかもしれん
ワイはホモになったのかもしれん
46: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:01:56.81 ID:87jSAp5z0
>>43
オバロ見るしかないな
オバロ見るしかないな
78: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:04:50.46 ID:6tzEjyLJ0
>>46
>>48
両方とも見たことないから見るわ
他に何出てるのかよくしらんかったのに映画の演技が凄すぎたわ
>>48
両方とも見たことないから見るわ
他に何出てるのかよくしらんかったのに映画の演技が凄すぎたわ
48: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:02:12.97 ID:5wybJaj0a
>>43
ゼロ魔見ようや
ゼロ魔見ようや
62: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:03:32.06 ID:nGqUymFN0
>>43
ウルトラマンタイタスおすすめやぞ
ウルトラマンタイタスおすすめやぞ
97: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:05:58.48 ID:6tzEjyLJ0
>>62
ウルトマランにも出とるんか
ワイの知らない世界がたくさんあるんやな…
ウルトマランにも出とるんか
ワイの知らない世界がたくさんあるんやな…
334: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:21:46.79 ID:nwp6Dtif0
>>43
WORKING見たら草しか生えんわ
WORKING見たら草しか生えんわ
349: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:22:58.28 ID:yRSEXiXHd
>>43
日野聡出る作品によって声違いすぎやろビビるわ
日野聡出る作品によって声違いすぎやろビビるわ
364: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:23:31.65 ID:2bEXVs3Rr
>>349
杉田や細谷みたいに何やってもコイツやなぁって声優の方が珍しいんちゃう
杉田や細谷みたいに何やってもコイツやなぁって声優の方が珍しいんちゃう
45: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:01:44.97 ID:pS5jT4ib0
やっぱアニメ化ありきの作品やなって
50: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:02:35.86 ID:fdVhFZlLr
っぱ猗窩座よ
65: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:03:43.98 ID:5wybJaj0a
>>50
ワイは兄上
ワイは兄上
61: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:03:29.25 ID:OfUunZSR0
読んでないけど設定見たら完全にジョジョやん
67: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 14:04:03.38 ID:OJQbliMDd
面白いけどここまで人気出るほどずば抜けて面白いわけでもない
でもつまらなくはない
よく分からない
でもつまらなくはない
よく分からない
コメントする