テスト
-
- カテゴリ:
- アニメ
こんにちは
?
感想
?
宣誓布告
ヒーロー科だけが競争相手じゃないですよねもちろん。
ヒーロー科落ちた人たちでも結果がだせれば編入あり これは他の科もメリットありますしやる気でますよね。
今まででてこなかったキャラもでてますし抜け出てくるかもしれないと思うと楽しみですね。
?
デクも気持ちが入っていていいですね。
クラスの中でも熱い火花 燃えますね!
?
?
体育祭スタート
さっそく能力競争 障害物は仮想ヴィラン
戦闘に使えそうな能力じゃないとさっそく厳しそうな障害ですね。
振り分けなきゃだけど早いですね もうちょっとこういうのあとだと思ってました。
デクはどう乗り切るか?
?
おわり
?
ではまた。
?
「僕のヒーローアカデミア」2nd Vol.1(初回生産限定版) [Blu-ray]
?
?
?
こんにちは
?
感想
?
悪意を持つものを育てる人物がいる。
敵側は育てる意味も含めて襲撃してきたということか
失敗することも承知だった可能性がある?
幼稚性だとか言われていたけど それが成熟すれば今よりも脅威になりますね。
デクたちも早く力をつけなきゃいけないですね。
?
雄英体育祭?はじまりますね。
オリンピックに代わるお祭りか なんかすげーぐらいしか言葉がでてこないですね。
高校生が能力ありで事務所からのスカウトもあるかもって規模すごいんだなぁと。
ヒーロー排出高っていろんな意味ですげー!!
?
オールマイトはかなりデクに対して期待しているみたいですね。
後継者ということを示してほしい
デクならかなり嬉しいことでしょうね ここまで言ってもらえるなんて(自分ならプレッシャーでおかしくなりそう笑)
しかしデクは力の加減がまだできてないからいい結果だすの難しそう
どうなるか楽しみですね。
?
おわり
?
今期からはヒロアカ2期を感想かいていこうと思っています。
ちょっと記憶が飛んでいるけど回想とかもあったし、多分大丈夫だと思います。
他アニメ感想については検討中です。
?
?
ではまた。
?
僕のヒーローアカデミア コミック 1-10巻セット (ジャンプコミックス)
?
?
?
?
こんにちは
?
?
感想
?
対嶺蔭戦
前半リードしたままこのままいけーと思いましたがそうは甘くなかったですね。
嶺蔭が建て直してきて あと残波が神高のプレイに魅せられ急きょ試合に。
残波の圧倒的な力に敗北・・・ですが
最後まで全力で神高戦いましたね。
チーム外の人にも熱意を伝えることができた。
これも一つの力ですね。
この熱意があればもっともっと強くなると思います。
?
合宿終了
全てを出し切ったいい合宿になりましたね。
初勝利や初トライを決めることが出来たり仲を深めたり
いい合宿でしたね。
?
おわり
?
もっと見ていたいですが今回で最後ですね。
ラグビーアニメは初めてでしたがところどころに説明もあり ラグビーのことが知らなくても楽しめました。
魅力的なキャラクターが多く キャラクターの掘り下げ ストーリーも面白いアニメでした。
スポーツアニメって面白いなぁと見るたびに思いますがこのアニメでもやっぱり面白いと思いました。
2期あれば見てみたいですね。
?
ではまた
?
?
?
ALL OUT!! オフィシャルキャラクターブック 公式選手名鑑 (KCデラックス モーニング)
?
こんにちは
?
?
感想
「そんな気にはなれない」
松尾が熱心に取り組むことができない理由は大学が行けなくなったことなのか?
大学に行って一緒にと話していたのに。家がらみの事情かもしれませんね。
?
試合に集中できない赤山に八王子が喝をいれる。
キャプテンを支える副キャプテンいいですね。
作戦も考案し実行成功させる いいねー!
?
他大原野からの諏訪でトライ
この間のエピソードからって考えると興奮しますね。
チームも善戦して勝ってますね。
力が及ばないことなんてない。十分やれてますね!
このまま勝利ももぎとれ神高!
?
おわり
?
次回でおわりです?
相手一軍メンバーでてきそうですね。
楽しみです。
?
?
ではまた。
?
?
?
?
?
こんにちは
?
感想
嶺蔭戦前3年生たちのミーティングではピリピリした雰囲気が?
詳細は来週みたいですね。
キャップの「俺たちの名前を憶えてもらう」との発言から気合が入りまくっている感じはしますね。
気負いすぎてないといいですけどね。
?
一方祇園たちは御幸と汗を流す。
不安がっていた石清水もほぐれてよかったです。
力みすぎず自然体でとは言いますが難しいですね。
3年生たちとそれ以外では何か温度差があるような・・・亀裂にならないといいですね。
?
嶺蔭戦スタートでお互い得点0
互いに健闘してますね。
あちらの方がやはりレベルは高いのかな?って印象はあるけどまだ始まったばかり
頑張れー!
?
ここにきて祇園にも強い対抗心が芽生えてきましたね。
自信がついてきた証拠ですね。
対抗心は成長するためには絶対不可欠。
祇園成長フラグですね。
?
試合気になりますね。
次回も楽しみです。
?
おわり
?
?
ではまた。
?
ALL OUT!! オフィシャルキャラクターブック 公式選手名鑑 (KCデラックス モーニング)
?
?
ALL OUT!!(1) ドラマCD付き特装版 (講談社キャラクターズA)
?
こんにちは
?
?
感想
吉田先生勇気の申し出で練習試合決まりましたね。
相手は2軍ですが、嶺蔭。
強いチームは2軍も強い。
神高にとっていい経験になりそうですね。
?
?
春日、兵主による伊勢、祇園特訓
相手の右肩と自分の右肩を合した または相手の左肩と自分の左肩を合した箇所が立ち位置で守り方(中腰)。
基本的なことらしいですが 祇園はわかってなくて繰り返し特訓。
長い時間付き合ってくれるなんていい先輩たちですね。
立ち位置の説明わかりやすかったですね。自分もまったく知らなかったので勉強になりました。
?
?
風呂の話はああーという感じですね。
自分も大原野と同じような意見で一人ゆっくり時間も気にせず入りたいですね笑
大勢で入ると落ち着かないから気持ちは良く分かります。
?
?
諏訪の掘り下げきましたね。
そういう気持ちになるのは理解できるけど八つ当たりはいけませんね。
大原野の言葉はよかったですね。
相手がどうこうより自分のやりたいこと。自分の色をだすこと。
一見同じことをやっているように見えても 自分の方が努力しているように見えても
事実はそうとは限らない。
自分の努力した分は見えづらくてもどこかで活きている、次につながっている。
そう割り切ってやるしかないですよね。
?
?
おわり
?
祇園は特訓特訓で力つけていって発揮されるのが楽しみですね。
嶺蔭戦楽しみですね。
?
ではまた。
?
ぴた! でふぉめ ALL OUT! ! アクリルキーホルダー BOX
?
?
ALL OUT!!(1) ドラマCD付き特装版 (講談社キャラクターズA)
?
?
こんにちは
?
日記になります。
?
デレステ
前に日記書いたときから大分経ちましたね。
その間のイベントはもちろんやりました。
だいたいSR2種どりぐらいだったと思います。
枚数はそんなに狙ってないので種類だけ揃えるという感じですね。最近は。
直近のイベントから
?
上記の通り報酬ラインが2万ptなのでそれを超えればいいやという感じですね。
今回はほぼスタミナ回復のみで回した結果です。
MASTER周回なので何回かミスしてスタミナ捨てることはありましたが9割以上いけたので多分セーフ。
前回グルーヴではMASTER周回1回あたりで指が限界でしたが慣れで周回2回できるようになりました。嬉しい進歩です。
何となく効率上がった感じがしていいですね(立ち上げる回数が下がった?)
?
イベント曲今回は結構難しく感じました。
自分の腕がレベル25曲をいくつかフルコンできる程度なので、そう感じるのも無理はないのかな?
ガード特技持ち川島さん+回復特技をいれて周回なので死ぬことは確かなかったはず。
眠い時にやるとまずいけど。
編成も死なないようになのでスコアはでず ランキングはダメでしたね。
(だいたいいつもスコアランキングは無理なので別に気にしない)
?
次はキャラバンでしたっけ?
上位下位SR両方2枚づつぐらいとれればいいかなー。
デレステはここあたりで。
?
?
野球
WBC始まりましたね。
国際戦見ない年もあったりするので懐かしい感じです。
?
第1戦
キューバ 6 - 日本 11
?
初回苦しんだところから菊池のナイス守備は凄かったですね。
守備上手いって聞いていたけど 同じチームとなると心強いですね。
チェンジしてから筒香の先制タイムリーもよかったですね。興奮しました。
きっちり決めてくれるのはありがたいですね。
この日は松田もHR、ヒット大量 筒香HR 他選手もきっちり仕事してくれましたね。
ピッチャーがもう少し・・・という気持ちもなくはないんですが球にまだ慣れてないのかな?
相手側も制球に苦しんでいましたし まぁ仕方ないのかな。
この試合菊池青木 相手チームのセンターなど守備が上手いところを見たせいか
やっぱり守備って大事なんだなぁと思いました。
今まではある程度守れてれば打率打線重視でいいんじゃと思ってましたが考え直さなければいけませんね。
乱打戦で最後まで気が抜けない怖い試合でしたが勝ってよかったです。
?
第2戦
オーストラリア 1 - 日本 4
?
しっかり守って勝った試合でしたね。
ヒットを打ってというよりはHRで勝ちましたね。
HRで3点もとれる HRが期待できるバッターがいるのはいいですね。
セリーグの方ほとんど見ないから知らなかったけど 筒香ってこんなに打てるんですね。打点HR王でしたっけ?
こんなに凄い選手いるならいけるんじゃと思わせてくれるいい選手ですね。
この試合中田にもHRがでましたね。
調子あげてきてますね。
松田の犠牲フライ、千賀のナイスピで嬉しかったです。
?
?
第3戦
中国 1 - 日本 7
?
順当に勝ちましたね。
小林にもまさかのHRがでてびっくりしました。
思わずえっと口にでてしました。
バントの練習をして本番でHRは笑ってしまいますね。
この試合も中田にHRがでましたね。
調子あがってますね。
2次ラウンドでも期待できますね。
日本はこれで3連勝でグループ首位通過ですね。
初めてらしいですね。
2次ラウンドからは厳しい相手とも当たりますが頑張ってほしいです。
頑張れ侍ジャパン!
?
久しぶりの野球記事どう書いたらいいのかわからないので いまいちいい文章にはならなくて申し訳ないです。
野球はここまで。
?
?
最近の生活
もう早いもので3月ですね。
あと少しで春ですね。
前回の日記からのあとだと色々やっていました。
積みゲー消化、片付け・・・思い返すとあまりやってないですね笑
実を言うと眠くて眠くて仕方がなかったです。
これといったイベントもなかったので寝てばっかでした。
寝るの気持ちよくない?
起きて何かという気持ちにはあまりならなくて最低限やってという日々でした。
今もまだエンジンかかってない状態なんですが 春になれば多分もう少し活動てきになるかもしれないです。
新しいアニメも始まりますしね。
少しづつエンジンかけていきます。
?
おわり
?
次の日記は未定になります。
?
ではまた。
?
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 046-048 乙倉悠貴・松永涼・依田芳乃
【早期購入特典あり】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 09 ラブレター(ジャケ柄ステッカー付)
?
こんにちは
?
?
感想
?
2勝目、3勝目と積み上げていってますね。
嬉しいのはいいですが、コーチの言う通り調子に乗ってはいけませんね。
(天竺パターンになってしまってはいけませんしね)
練習試合なので力を確かめたり、相手から学んだりまだまだ練習試合の中でやらなければならないことはたくさんありますし 嶺蔭と試合?するかどうかはわかりませんがするのであれば色々見るものはありそうですね。
?
?
貴船のエピソードきましたね。
役に立つかどうかはわからないおまじないや練習 実際の効果はわからないですが役に立たないとは思いませんね。
意識とか気持ちを落ち着かせるとかって目に見えるものじゃないですけど、心と体はつながっているわけで心を変えることができれば体の動きなども変わってくると根拠はありませんが自分はそう思いますね。
貴船がキックする前にやっているのってルーティン?だと思いますし ルーティンはプロ選手とかでもやっていますし キックの弾道予測も体の動きとか音とかで位置を予測するものだったような 某野球漫画で見たことあるような気がする。
相手の動きとかをよく見るのはいいと思いますね。
癖とか勝負勘を感じ取るの鍛えられそうだし、意外と役に立つと思いますね。
貴船は目立つタイプのキャラクターじゃないけどエピソード来てくれて嬉しいですね。
他のキャラクターももっと来い!
(OPで貴船がやっているのシーンありましたね かっこよくて結構好きです)
?
?
3校のタックル勝負では3校とも同じぐらいでしたね。
神高頑張ってますね。ベスト4、ベスト8ぐらいでしたっけ? 慶常と相模は。
そこと引けをとらないなら まだこの先力をつけていけば叶わなくもないのかな?
(大原野って最近スマホいじりのシーン多いですね もしかしてブラコn)
?
?
吉田先生の苦労もところどころ描写ありましたね。
弱小校だからなかなか対戦相手探し難しいみたいですね。
コネも籠コーチを除けばあまりないでしょうし 慶常ぐらい?
そんな中で嶺蔭によく申し込みにいきましたね。
強豪校と対戦申し込むのなかなか辛そう。
嶺蔭は言わなそうだけど、印象悪いところだと弱小校だからとか言われそうですしね。
ストレス溜まっているせいかどうかはわからないけど悪酔いするのはこれのせいだったりするのかな? 悪酔いというよりは酒乱か。
吉田先生も頑張ってくれていることですし 生徒とも徐々に溝を埋められていけるといいですね。
?
おわり
?
?
ではまた。
?
ALL OUT!! コミック 1-8巻セット (モーニング KC)
?
?
?
こんにちは
?
?
感想
?
コーチ就任から初めての勝利おめでとう!
コーチが来たのがゴールデンウィークぐらいでしたっけ?
それから3か月ぐらいですか 3か月で大阪ベスト8に勝つのはすごいですね。
コーチの力ももちろんだけど、選手たちがそれだけ汗を流したということですよね。
これから力をもっとつけていけば、上を目指せますね。
?
?
後半の大人の時間では天竺コーチの苦悩も語られてましたね。
熱心に親身になって指導していたこと、選手たちが勝っていく間に熱気が失われていったこと。
選手たちに任せて負けさせ 目を覚まさせるために試合を組んだこと。
コーチに悩んでいたんですね でも 対神高戦で熱気が戻ってよかったですね。
?
籠コーチの「親身になるのもいいですが、この人だったら何かやってくれると思わせられたら」とのアドバイスはなるほどなと思いました。
?
吉田先生って酒乱するタイプだったのか笑 意外でした。
ギャップがあって面白かったですね。
ぐびぐび飲んでいるし しまいには籠コーチにストップされてましたね笑
?
?
おわり
?
次も楽しみです。
?
?
ではまた。
?
?
?
ALL OUT!! コミック 1-10巻セット (モーニング KC)
?
?
?